社長ゴルフ日記
2012.03.06 程ヶ谷カントリー倶楽部76(40-36)
ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は東京JCじゃがいもクラブ役員研修会で神奈川県にあります名門程ヶ谷カントリー倶楽部にやって来ました。集合は7:15で8:00からのスタートです。今朝は家からも近いので5:50に起床!外の雰囲気が変です。強烈な雨の音と雷が響いております。
でも集合に合わせてコースへ行かなければ!家を6:15に出発して原宿の交差点を通過して横浜新道から保土ヶ谷バイパスの下川井ICで下車。約30分強で着くはずが豪雨で途中の道路が冠水していて大渋滞です。ギリギリの7:10に到着してどうにか一安心。さて、到着後しばらくみんなで相談し、スタートを一時間遅らせてスルーでスタートする事になりました。本日の午後は天気は回復予定ですので早期回復を期待!ラウンジでコーヒーを飲みながら時間を費やし8:40頃に練習場へ行く事にしてみましたところ、何と雨は止んでいるではないですか!ラッキーです。練習場でワンコイン打ち、それからアプローチ練習場に行きアプ練をして、練習グリーンで転がし、充分な練習の後にスタートとなりました。本日ご一緒するのは代表幹事のN先輩とHC委員会のA先輩とです。お二方とは久しぶりのラウンドで楽しみです。さて今日のゴルフやいかに・・・
使用ティ レギュラー 6,151y
10番 384yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目をPで打ちグリーンセンターへナイスオン。出だし3ホールは安全に行きたいですね!2名の同伴している先輩も2オンしてきておりパット勝負!先にN先輩が10mの長いパットをズコンと入れてきました。さぁ、大変!ベストを取られてしまいます。私のは7m強のパットですがカップ1,5個のフックと読んで打ったボールはスルスルと転がり貫けてしまうかな?と一瞬思うもカップ手前でスルッと曲がりカップインしてくれました。思わずガッツポーズ!残念な事にA先輩は届かずパーとなるも今日はレベルがハイなので気が絞まる!
11番359y打ち上げのミドルで、見合えませんが右サイドにクロスバンカーがありますので左サイド狙いです。1打目は左サイドに狙いを取るも右へプッシュアウトして林と言うか10番との境の斜面に止まってしまう。2打目は150yの上りで、ピンは見えません。キャディさんに狙いを聞いて6アイアンで軽めに打ち何となく良い感じでした。行って見るとど真ん中にオンしているではないですか!ラッキー!6m位のパットですがカップ抜けてからスルスルと下って行ってしまい2,5mオーバーしてしまいました。返しをビビりながら打つもどうにかカップインしてパー。
12番156y打ち下ろしのショートですので9アイアンで打ちナイスオン。出だし3ホール無事にパーオンにて完了。このパットが入れば最高なんですが・・・下りのフックラインですが少々厚めに読んでしまい入らずパー。
13番472yロングですが打ち下しも凄いのですが左サイドがOBです。1打目は右の林一直線!これがお隣のホールへいってました。2打目をそこから5アイアンで林越えでコースに戻し打つ。しかし、ボールが見当たりません。キャディさんはグリーンまで200yだと言っていたのでグリーン手前の花道位をイメージしてましたが有りません。探せどないので戻って打つつもりでトボトボ歩いているとN先輩が見つけてくれました。何とグリーン左奥のカラーにありました。全然届いていたんですね!そこから下りのスライスラインを上手く読んで1,5mに寄せてバーディーかと思いきやパットがカップ縁に蹴られて入らずパー。
14番378yミドルは1打目をまたまた右へプッシュして林へイン。2打目は前に木が有りグリーン方向へは狙えずサブグリーン方向へ逃がして打つ。3打目はサブグリーン手前の花道からバンカー越えの難しいアプですが無理せず確実にバンカーを越えてオンする事にして打ち、2パットのボギーとする。
15番315yの短いミドルです。1打目はセンター狙いで気持ち良く振りナイスショット。2打目はグリーン手前の深いラフにハマってます。ピンも手前なのでSで柔らかく打ちたい。しかしつま先下がりもキツク難しい。打ったボールは引っかけのショウも無いアプでオンもしない。50y位何に・・・3打目のアプで1mに寄せてパー。
16番328yミドルは短いのですは左にはクリーク、ファエウエイも左に傾斜しています。1打目はドライバーで右サイド狙いでナイスショット。2打目をAで打ちピンの右奥へオン。2パットのパー。
17番175yのショートは7アイアンで打ちグリーンセンターへオン。ここも2パットのパー。一つ入って欲しい所ですね。
18番486y打ち上げのロングです。1打目は右サイドのフェアウエイへ。2打目をスプーンで打ちグリーン手前60yまで運び、3打目をSでデッドに狙うつもりが、何とシャンク!グリーン右奥へ外し下りのフックする難しいアプになってしまうもどうにかOKの出る所まで寄せるアプができ1パットのパーで切り抜ける。午前中は調子よく1バーディー、1ボギーの36で終了。
さて、このコースはお昼には一度ロッカーへ戻りジャケットを着て食堂に行かなければなりません。ジャケットを着て食堂へ向かうも暑い!セーターの上に来ているせいですので1枚脱いで着なおす。それも30分の休憩しかないので大忙しです。ここにはココのルールが有るのでしょうがないですね!ポークジンジャーを食べるもお上品なお味でした。少々イメージと違ったのが出てきましたが悪くは無く、本当にお上品な感じです。
さて、1番は写真を撮り忘れてしまいました。1打目はセンターへナイスショット。2打目を9アイアンで打ちピン上4mにオン。これをシッカリ沈めてバーディー発進。出だしのバーディーは嬉しいですね。
2番486yロングは右サイドのOBを気にし過ぎてしまい左へチーピン。左の土手中腹に止まっていてつま先下がりのライです。5アイアンでレイアップのつもりで軽く打つも右へプッシュしてOBの可能性も有るので暫定球を打つ。しかし、暫定球も右サイドの怪しい所へ。3度目の正直で真中へ飛んでくれました。探しに行くと一球目がセーフですが打てずに出すだけで4打目でグリーンオン。2パットのボギーにする。
3番141yのショートは9アイアンで打つも左に引っ掛けて左サイドにオン。そこから狙いに言ったパットは大オーバー。カップ過ぎたら下っていたようです。返しも外してしまい3パンチでボギー。
4番326y打ち上げのホールです。イヤイヤ!日が出てきて暖かくなってきました。1打目を左に引っ掛けてしまい左サイドの土手へ。2打目をつま先下がりのライからPで打つも右へプッシュしてバンカーへイン。3打目をバンカーから打つもチャックリ気味でオンせず。4打目のアプで1mに付けるも難しいパットで決めれずダボにする
5番378y打ち下ろしのミドルは1打目をフルスイングしてグリーン手前60yまでぶっ飛ばす!2打目をSで打つも少々手前にオン。上りのパットを決めれず2パットのパー。
6番540yのロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目は前に木が有り邪魔で打てません。上を抜くにはウッドでは難しく木の右サイドと林の間の微妙な空間を狙ってクリークで打ちドンピシャで真中を抜きナイスショット。3打目をグリーン手前50yのアプですがこれをチャックリ!下がぬかるんでいたようです。グリーン手前からのアプで30cmに寄せる最高のアプでパー。
7番324yミドルはクロスバンカーが有るのでキッチリ飛ばすか?刻むか?ハッキリさせて打たなければなりません。根性でドライバーでマン振り!これがグリーン手前40yまでぶっ飛ぶ。2打目をSで突っ込むも傾斜とスピンで2ピン戻ってしまう。2パットのパー。
8番161y打ち下ろしのショートは7アイアンで打ち手前にオン。2パットのパー。
9番385y打ち上げのミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目を100y上りですがAでキッチリ打てば届きそうだったので打つもアゲンストでショート。3打目のアプで1mにオンするも下りのスライスを決めれず最後をボギーとし午後は1バーディー、3ボギー、1ダボの40で終了。トータル40-36の76でグロスではもう一人後輩のT君が39-37で76となるも上手くハンディが味方になり優勝となりました。久しぶりの程ヶ谷CCでしたがキャディさんも非常に感じの良い方で楽しく一日プレーできました。今日はグッドプレーヤーの2先輩と楽しくプレーでき スコアも上出来で、天気も朝はどうなる事かと思いましたが暖かいゴルフ日和になり最高の一日でした!次回は3月11日のサザンクロスCC研修会です!

TrackbackURL :
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ
- 2017年06月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年04月
- 2015年09月
- 2015年06月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年04月
- 2014年01月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月

